``なんだったけなあ、あのタスク'' 、 ``キーワードはわかってるんだけど、 いいタスクないかしらん?'' そんな時、非常に心強いタスクがあります。referというタスクです。やってみ ましょう。 例えば私にとって未知の世界である、スペクトルに関するタスクを (恐いもの見たさで)探してみましょう。 もう、どきどきです。
cl> refer spectrum
searching the help database...
     ecidentify - Identify features in spectrum for dispersion solution
       identify - Identify features in spectrum for dispersion solution
         mkspec - Generate an artificial spectrum
         mkspec - Generate an artificial spectrum (obsolete)
         sarith - Spectrum arithmetic
         sarith - Spectrum arithmetic
         sarith - Spectrum arithmetic
         sarith - Spectrum arithmetic
         sarith - Spectrum arithmetic
         sarith - Spectrum arithmetic
         sarith - Spectrum arithmetic
         sarith - Spectrum arithmetic
        sinterp - Interpolate a table of x,y pairs to create a spectrum
          slist - List spectrum header parameters
          slist - List spectrum headers
 | 
このように、引数で指定したキーワードを含む全てのタスクを出してくれます。 お気に召したものがあれば phelp で確認して下さい。これを使いこなせるよう になる頃には、きっと既に熟練者として名を馳せていることでしょう。